運輸安全マネジメント

令和6年度の取り組み方針および目標と実績(令和6年4月1日~令和7年3月31日)

輸送の安全に関する基本方針(わが社の事故防止のための安全方針)

輸送の安全は、我が社の根幹である。
輸送の安全は、業務の基本動作。
無理な運行は、「しない」「させない」
安全意識の高揚(社員一丸での意識改革)

社内への周知方法

「安全方針」を従業員に配布するとともに掲示、回覧等で周知する。

輸送の安全に関する計画(目標達成のための計画)

通年 社内運転者安全教育の徹底、実施
 (運行前の一周り点検等基本動作の確認等)
通年 飲酒運転の撲滅
 (点呼時のアルコールチェッカーの活用等他)    

通年   業務用自動血圧計による健康対策  (R6-7~)

通年 手洗い、うがい、アルコール除菌消毒、風邪やインフルエンザ、コロナウイルスの予防

通年 タイヤの空気圧・異物確認、ナット・ボルトの確認点検

4月~12月 追突、居眠り運転の防止の徹底及び教育の徹底強化

5月~9月 熱中症対策(熱中症クールワークキャンペーン)

12月~3月 冬季間スリップ事故防止運動 職場パトロール(随時)

冬用タイヤ装着の確認(11月)・転倒災害防止(12月~)


輸送の安全に関する目標(安全方針に基づく目標)

人身事故ゼロを貫徹しよう。(安全教育の徹底 確実な点呼の実施)
飲酒運転、酒気帯び運転の撲滅!!
冬季間スリップ事故防止運動!!
追突事故の根絶!!(脇見運転 居眠りによる事故の撲滅)

わが社における安全に関する情報交換方法

定期的に安全衛生委員会の開催
社内運転者安全教育の徹底 実施

わが社の安全に関する反省事項

前年度の内部チェック後、問題点等の結果は後日、社内に掲示する

反省事項に対する改善方法

前年度の内部チェックにより把握した問題点の改善方法を後日、社内に掲示する
関係団体や研修施設が実施する講習会への参加

わが社の安全に関する目標達成状況及び、わが社の事故に関する情報

事故に関する統計(令和5年度)

自動車事故報告規則第2条に規定する事故報告に関する統計
令和5年度における事故件数0件



輸送の安全に関する目標達成状況(令和5年4月1日~令和6年3月31日まで)

目標結果目標達成状況
人身事故ゼロ0件目標達成
酒気帯、飲酒ゼロ0件目標達成
スリップ事故ゼロ0件目標達成
車両故障による事故ゼロ0件目標達成

事故防止取り組み

デジタコグラフ(GPS型25台導入)
バックカメラ

アルコールチェッカー(新型R6-7~)

車両の点検・整備
Gマーク(令和2年12月14日更新

Gマークとは

○国土交通省が推進する「安全性優良事業所」の認定制度です。
○Gマーク認定事業所の事故割合は未取得事業所に比べて半分以下です。
○安全性の高いトラック運送事業者を選ぶための目安です。

👈画像をクリックで貨物自動車運送事業安全性評価事業 安全性優良事業所(Gマーク)取得会社名等PDFへジャンプ

google-site-verification=fotoNj7au-5cK4J3b8em14SysLC2WZlsouFJ6TVjRd4